--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012.04.17
ハニョ&シャビと娘の230日間。
いよいよ4月になった。
個人的には「なってしまった」という気持ち。
なんだか慌ただしくて気忙しくて、
エイプリルフールに気の利いた嘘もつけなかったよ。
シャビ&ハニョと娘の関わりについて
書きたい、書こうと思いつつ、早半年・・・(長すぎる)
一年の半分もそのことを気にしながら過ごしていたなんて。

いただいているメールのお返事がなかなか書けず、
本当にごめんなさい。
さっと書いて送ることができず、
きちんと書こう、と時間ばかりかかってしまう・・
つくづく、丁寧さにこだわるところと、
適当でいいや!と割り切るところのバランスが悪い。
(裁縫の縫い目とか、ひどいもんです
)
あたたかいメールをいただいているのに
不義理を働いているようで心苦しく、申し訳なく思いながら
娘と2ワンとの日常にかまけていられる期間もあとわずかで、
その間だけでも、じゅうぶん手をかけたい、と葛藤しています。
2ワンが大好きなストーブも、あとわずか・・

娘はこの4月に、保育園に入園しました。
短い時間の慣らし保育からはじまり、
0歳児の中でも一番小さいので、ゆっくり時間をかけることにしたため、
わたしの仕事復帰は5月からになりました。
娘が慣れていく過程を見られることに感謝しつつ、
やはり離れることは心もとなく、
言葉では表しようのない感情がうずまくこの頃。
わたし自身も、日中、2ワンや娘と離れることに慣れていかなくては。

と、ここまでが長い前置きでした。
いつの間にやら、娘も今日で8か月になりました。
夏には、こんなにちいさくて頼りなかったのに

今はこんなに成長しました。

まあ、よく笑います。

よく泣きます。

落ち着きなく、とてもよく動きます。

ふれあうのが大好き。

そして、あまり寝ません(笑)
つなビィに日々つらつらと書いているので
ハニョ&シャビと娘とのやりとりも出てきますが、
3人(3匹?)は、とても仲良し。
わんこのほうが怖がってあまり赤ちゃんに近づかないと聞いていたのですが、
漠然と、きっと仲良くなるだろうなと思っていました。
でも、想像や期待をしていたよりもさらに仲が良くて
見ているこちらが癒されています。
ふだん、つなビィに載せているのは
ほとんどが携帯で撮った限られた写真なので、
あちらには載せられなかった多くの写真たちを使って
娘が生まれてからのハニョ&シャビとの関係を振り返りたいと思います。
お時間のある方はおつきあいください
娘を連れて退院したのは真夏の、卒倒しそうに暑い8月23日のこと。
約10日ぶりにわたしが帰宅して、ハニョ&シャビは大喜び。
そして、見慣れないチビが家に来たのを見て、
とんでもなく大興奮。
赤ちゃんを見たくてたまらないハニョ。

リビングと隣接している奥の部屋に寝かせていたのですが
娘がそちらの部屋にいる間は、ずっとこんな状態でした。

ハニョ、シャビともに、赤ちゃんが気になるようでしたが
特にハニョの子守っぷりは、お付きの人みたいでした。
娘が泣くと、慌てて様子を見に行くハニョ。

娘があまりに泣くと、どうしたの、どうしようとばかりに、
自分もクンクン、ワンワン鳴き出したりしていたね。

椅子とかクッションとか、近くにあるものを総動員して、
娘の様子を見続ける・・・(笑)

本当に立派なベビーシッターです。
出会いの頃の、娘とハニョの大きさの差異はこれくらい。
ハニョがなんとも巨大に見える!

娘のことをどんなふうに思っていたのかな?
ハニョの接し方を見ていると、
娘が自分よりもちいさくて弱いとわかっているんだな~と思わされました。
シャビは最初、赤ちゃんを踏みつけそうなくらいテケテケ興奮していましたが、
何度か言い聞かせると、じっとそばで見守るように。
何かを教えても3秒で忘れちゃうシャビが、
こんなにすぐ覚えるなんて、初めてのことじゃないかな?

最初から大歓迎の2ワンだったけれど、
わんこたちと娘が、少しずつさらに近づいていく様子は
とても不思議で・・・

見るたびに、あたたかい気持ちになりました。

ハニョとシャビは、どうやら娘のことを
「人間のちいさな子」と思っているみたい。

人のこと自体が大好きだから、
娘のこともあったかくて優しい存在だろうと信じて疑わないようで、
わたしがバタバタしていたりすると、
娘にくっついて眠ろうとします。

娘が手をのばすと、身体を横にしてさわらせるシャビ。

子どもが生まれて、育児をしながら2ワンと過ごして
周囲からは「大変ねー」とよく言われても実感に乏しく、
どちらも一緒にお世話をするのは確かに大変なのかもしれないけれど
それよりも実感したのは、やはり犬と暮らすことの素晴らしさでした。
犬たちがいてくれるから、あかるく、より心強くいられる。

いつもハニョ&シャビが甘えているようで、
疲れたときや息を抜きたいとき、
犬たちに甘えているのは、きっとわたしのほう。

2ワンと娘と過ごしてきたこの8か月で、
犬たちの賢さと愛情深さ、やさしさ、
いじらしいほどの従順さをあらためて思い知った気持ちでいます。

のんびりした毎日はもうすぐ終わり、
また慌ただしい日々がはじまってしまうけれど
ハニョ&シャビと娘と思う存分に一緒に過ごした8か月は
わたしの宝物です。

でも、ハニョ&シャビが娘を好きな理由のひとつは、
「娘のそばにいれば、あたたかいから」
というのを密かにわたしは知っている・・・

いつも娘と暖房との間に入っては、
あたたかさを奪取したこの寒さも、もうすぐ終わるね。
個人的には「なってしまった」という気持ち。
なんだか慌ただしくて気忙しくて、
エイプリルフールに気の利いた嘘もつけなかったよ。
シャビ&ハニョと娘の関わりについて
書きたい、書こうと思いつつ、早半年・・・(長すぎる)
一年の半分もそのことを気にしながら過ごしていたなんて。

いただいているメールのお返事がなかなか書けず、
本当にごめんなさい。
さっと書いて送ることができず、
きちんと書こう、と時間ばかりかかってしまう・・
つくづく、丁寧さにこだわるところと、
適当でいいや!と割り切るところのバランスが悪い。
(裁縫の縫い目とか、ひどいもんです

あたたかいメールをいただいているのに
不義理を働いているようで心苦しく、申し訳なく思いながら
娘と2ワンとの日常にかまけていられる期間もあとわずかで、
その間だけでも、じゅうぶん手をかけたい、と葛藤しています。
2ワンが大好きなストーブも、あとわずか・・

娘はこの4月に、保育園に入園しました。
短い時間の慣らし保育からはじまり、
0歳児の中でも一番小さいので、ゆっくり時間をかけることにしたため、
わたしの仕事復帰は5月からになりました。
娘が慣れていく過程を見られることに感謝しつつ、
やはり離れることは心もとなく、
言葉では表しようのない感情がうずまくこの頃。
わたし自身も、日中、2ワンや娘と離れることに慣れていかなくては。

と、ここまでが長い前置きでした。
いつの間にやら、娘も今日で8か月になりました。
夏には、こんなにちいさくて頼りなかったのに

今はこんなに成長しました。

まあ、よく笑います。

よく泣きます。

落ち着きなく、とてもよく動きます。

ふれあうのが大好き。

そして、あまり寝ません(笑)
つなビィに日々つらつらと書いているので
ハニョ&シャビと娘とのやりとりも出てきますが、
3人(3匹?)は、とても仲良し。
わんこのほうが怖がってあまり赤ちゃんに近づかないと聞いていたのですが、
漠然と、きっと仲良くなるだろうなと思っていました。
でも、想像や期待をしていたよりもさらに仲が良くて
見ているこちらが癒されています。
ふだん、つなビィに載せているのは
ほとんどが携帯で撮った限られた写真なので、
あちらには載せられなかった多くの写真たちを使って
娘が生まれてからのハニョ&シャビとの関係を振り返りたいと思います。
お時間のある方はおつきあいください

娘を連れて退院したのは真夏の、卒倒しそうに暑い8月23日のこと。
約10日ぶりにわたしが帰宅して、ハニョ&シャビは大喜び。
そして、見慣れないチビが家に来たのを見て、
とんでもなく大興奮。
赤ちゃんを見たくてたまらないハニョ。

リビングと隣接している奥の部屋に寝かせていたのですが
娘がそちらの部屋にいる間は、ずっとこんな状態でした。

ハニョ、シャビともに、赤ちゃんが気になるようでしたが
特にハニョの子守っぷりは、お付きの人みたいでした。
娘が泣くと、慌てて様子を見に行くハニョ。

娘があまりに泣くと、どうしたの、どうしようとばかりに、
自分もクンクン、ワンワン鳴き出したりしていたね。

椅子とかクッションとか、近くにあるものを総動員して、
娘の様子を見続ける・・・(笑)

本当に立派なベビーシッターです。
出会いの頃の、娘とハニョの大きさの差異はこれくらい。
ハニョがなんとも巨大に見える!

娘のことをどんなふうに思っていたのかな?
ハニョの接し方を見ていると、
娘が自分よりもちいさくて弱いとわかっているんだな~と思わされました。
シャビは最初、赤ちゃんを踏みつけそうなくらいテケテケ興奮していましたが、
何度か言い聞かせると、じっとそばで見守るように。
何かを教えても3秒で忘れちゃうシャビが、
こんなにすぐ覚えるなんて、初めてのことじゃないかな?

最初から大歓迎の2ワンだったけれど、
わんこたちと娘が、少しずつさらに近づいていく様子は
とても不思議で・・・

見るたびに、あたたかい気持ちになりました。

ハニョとシャビは、どうやら娘のことを
「人間のちいさな子」と思っているみたい。

人のこと自体が大好きだから、
娘のこともあったかくて優しい存在だろうと信じて疑わないようで、
わたしがバタバタしていたりすると、
娘にくっついて眠ろうとします。

娘が手をのばすと、身体を横にしてさわらせるシャビ。

子どもが生まれて、育児をしながら2ワンと過ごして
周囲からは「大変ねー」とよく言われても実感に乏しく、
どちらも一緒にお世話をするのは確かに大変なのかもしれないけれど
それよりも実感したのは、やはり犬と暮らすことの素晴らしさでした。
犬たちがいてくれるから、あかるく、より心強くいられる。

いつもハニョ&シャビが甘えているようで、
疲れたときや息を抜きたいとき、
犬たちに甘えているのは、きっとわたしのほう。

2ワンと娘と過ごしてきたこの8か月で、
犬たちの賢さと愛情深さ、やさしさ、
いじらしいほどの従順さをあらためて思い知った気持ちでいます。

のんびりした毎日はもうすぐ終わり、
また慌ただしい日々がはじまってしまうけれど
ハニョ&シャビと娘と思う存分に一緒に過ごした8か月は
わたしの宝物です。

でも、ハニョ&シャビが娘を好きな理由のひとつは、
「娘のそばにいれば、あたたかいから」
というのを密かにわたしは知っている・・・

いつも娘と暖房との間に入っては、
あたたかさを奪取したこの寒さも、もうすぐ終わるね。
この記事へのトラックバックURL
http://hanxavi.blog54.fc2.com/tb.php/221-5e5bfc92
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
こんばんは♪
ステキな記事をupしていただき、心から感謝です。
お嬢さんの成長とハニョさんシャビさんの様子を
毎日楽しみにしてました。
Yaeさんが撮られる写真や文章から、沢山の愛情が溢れだしていて、
やはりワタシもまた、ワンコと暮らしたいと思ってしまいます。
お仕事が始まってしまうと、今以上に予想もつかないことが起こると思いますが、
どうかどうか、お身体にはお気をつけて下さいね。
そして、あとわずかな濃い時間をご家族でゆっくりすごされるよう、心から祈っております。
ステキな記事をupしていただき、心から感謝です。
お嬢さんの成長とハニョさんシャビさんの様子を
毎日楽しみにしてました。
Yaeさんが撮られる写真や文章から、沢山の愛情が溢れだしていて、
やはりワタシもまた、ワンコと暮らしたいと思ってしまいます。
お仕事が始まってしまうと、今以上に予想もつかないことが起こると思いますが、
どうかどうか、お身体にはお気をつけて下さいね。
そして、あとわずかな濃い時間をご家族でゆっくりすごされるよう、心から祈っております。
Posted by haiji☆ at 2012.04.18 01:38 | 編集
やえさん、こんにちは。
前回コメントさせて頂きましたteaです。
毎回つなビィを拝見して、姫ちゃまのご成長と、
ハニョちゃん、シャビちゃんとの益々温かい関係に
いつも癒されておりました。
本ブログの更新には、こんなにも優しい時間と深い愛情。
強い信頼関係を、改めて教えて頂いて、
朝からとてもポジティブな気持ちです♪
ありがとうございます。
ただ、頑張り屋さんのやえさんが心配です。
腰、くれぐれもお大事になさって下さいね。
またお邪魔させて下さい。
前回コメントさせて頂きましたteaです。
毎回つなビィを拝見して、姫ちゃまのご成長と、
ハニョちゃん、シャビちゃんとの益々温かい関係に
いつも癒されておりました。
本ブログの更新には、こんなにも優しい時間と深い愛情。
強い信頼関係を、改めて教えて頂いて、
朝からとてもポジティブな気持ちです♪
ありがとうございます。
ただ、頑張り屋さんのやえさんが心配です。
腰、くれぐれもお大事になさって下さいね。
またお邪魔させて下さい。
やえさんっ。
あのmasa氏とハニョたんとベビちゃんの3ショットが本当にかわいいっ!
ハニョちゃんは本当にどんなキモチで接してるのかな?話せるなら話がしたいですよね。
まるで人間のような、いや、それ以上の優しさとあったかさを持ち合わせたハニョたんのその姿を見てると目頭が自然と熱くなり、職場で泣いてしまいそうでした。
もうすぐまたやえさんと少し離れ離れの生活が始まっちゃいますね。
そうなると一番心配なのがやえさんですよーーー。。
無理しないでと言っても無理をしてしまうやえさんのことが本当に心配でございます (´□`。)
家事育児仕事とどれも完璧にしたいと言う気持ちは分かります(私も結構完ぺき主義なので^^;)
でも、ちょっと手抜きしながら幸せな毎日を過ごしてくださいね。
つなびぃの更新もまた楽しみにしています。
あのmasa氏とハニョたんとベビちゃんの3ショットが本当にかわいいっ!
ハニョちゃんは本当にどんなキモチで接してるのかな?話せるなら話がしたいですよね。
まるで人間のような、いや、それ以上の優しさとあったかさを持ち合わせたハニョたんのその姿を見てると目頭が自然と熱くなり、職場で泣いてしまいそうでした。
もうすぐまたやえさんと少し離れ離れの生活が始まっちゃいますね。
そうなると一番心配なのがやえさんですよーーー。。
無理しないでと言っても無理をしてしまうやえさんのことが本当に心配でございます (´□`。)
家事育児仕事とどれも完璧にしたいと言う気持ちは分かります(私も結構完ぺき主義なので^^;)
でも、ちょっと手抜きしながら幸せな毎日を過ごしてくださいね。
つなびぃの更新もまた楽しみにしています。
Posted by ゆうちゃん at 2012.04.18 11:41 | 編集
はにょしゃびちゃんとの3ショット写真 とてもあたたかな気持ちになりますねー。写真集でもだしてもらいたいくらい。
こんな写真をみていたら少しばかり気持ちがざわざわしてる人も穏やかな優しい気持ちに戻れるはず!そんな気がします。
やえさん お仕事復帰までもう少しなのですね。
どうか あれをやらなきゃ・・・これもしなきゃ。。。という思いを封じ込めてご自愛ください。
少ない更新でもとても嬉しいおもいでみさせてみさせてもらっていますよ。
マイペースで細くながーくお願いいたします。
熱烈ファンの一人として希望します。
こんな写真をみていたら少しばかり気持ちがざわざわしてる人も穏やかな優しい気持ちに戻れるはず!そんな気がします。
やえさん お仕事復帰までもう少しなのですね。
どうか あれをやらなきゃ・・・これもしなきゃ。。。という思いを封じ込めてご自愛ください。
少ない更新でもとても嬉しいおもいでみさせてみさせてもらっていますよ。
マイペースで細くながーくお願いいたします。
熱烈ファンの一人として希望します。
Posted by 任&ぴぃのおかあちゃん at 2012.04.18 13:10 | 編集
んふふふふ~*^^*
ツナビぃでいつも見ているとはいえ、やっぱりブログはなお嬉しいです。
ハニョにとってベビたんはやえさんの分身だもんね。
鳴き声や表情や動きだけでなく、きっと心の奥で
同じようにつながっているんだと思います。
5月から少しさみしくなりますね。
でも支えてくれるだんなさまと、ハニョシャビ&ベビたんの
ためにも元気で日々を過ごしてください。
いつもいつも100%以上でがんばろうとするやえさん。
心配ごともあるだろうけれど、息を上手に抜いて
これからの日々もめいっぱい楽しんでくださいね。
これからもずっとずっーっと応援しています^^b
ツナビぃでいつも見ているとはいえ、やっぱりブログはなお嬉しいです。
ハニョにとってベビたんはやえさんの分身だもんね。
鳴き声や表情や動きだけでなく、きっと心の奥で
同じようにつながっているんだと思います。
5月から少しさみしくなりますね。
でも支えてくれるだんなさまと、ハニョシャビ&ベビたんの
ためにも元気で日々を過ごしてください。
いつもいつも100%以上でがんばろうとするやえさん。
心配ごともあるだろうけれど、息を上手に抜いて
これからの日々もめいっぱい楽しんでくださいね。
これからもずっとずっーっと応援しています^^b
愛しくて温かくて
掛け替えのない8ヶ月だった事でしょうね。
8ヶ月の間、シャビ君とハンちゃんは
しっかりお兄ちゃん、お姉ちゃんに成長した姿を見て
やっぱりやえさんちなら大丈夫だったなって
思いましたよ^^
これからもワンコ達は身を持って
色んな事を教え続けてくれるでしょう。
そしてオイラもまだ考えたくないけど
最後の時には一番大切な事を教えてくれる筈です。
だからこそ、日々の中でワンコでも子供でも
分け隔てなく愛情を注いであげたいって思いますよね。
掛け替えのない8ヶ月だった事でしょうね。
8ヶ月の間、シャビ君とハンちゃんは
しっかりお兄ちゃん、お姉ちゃんに成長した姿を見て
やっぱりやえさんちなら大丈夫だったなって
思いましたよ^^
これからもワンコ達は身を持って
色んな事を教え続けてくれるでしょう。
そしてオイラもまだ考えたくないけど
最後の時には一番大切な事を教えてくれる筈です。
だからこそ、日々の中でワンコでも子供でも
分け隔てなく愛情を注いであげたいって思いますよね。
Posted by miupapa at 2012.04.18 17:22 | 編集
素敵な貴重な時間を過ごしましたね。
こんな素敵な記事を見ると、私もまたあの子育ての時期に戻りたい!!ってつくづく思います。
こんな素敵な記事を見ると、私もまたあの子育ての時期に戻りたい!!ってつくづく思います。
Posted by ナナハル at 2012.04.18 19:45 | 編集
やえちゃん、お疲れさま(^^)
待ちに待った本家blogの更新、このブログのファンとして嬉しい!ありがとう(^人^)
いつの日か、こんな時があったのね~と懐かしく話す日が来るのかな。
でもそれは、まだまだずっと遠い未来のこと。今はお互い、子育て現役世代として頑張る&楽しまなきゃね(*^_^*)
我が家も新しい春がスタートして、早くも慌ただしい毎日だよ。だからこそ、娘とゆっくり過ごした3年間が貴重で、掛け替えのないものだと感じます☆
やえちゃんにとっての、この8ヵ月間もきっとそうなんだろうなぁ(^^)
お互い、健康第一でやっていきましょ♪
待ちに待った本家blogの更新、このブログのファンとして嬉しい!ありがとう(^人^)
いつの日か、こんな時があったのね~と懐かしく話す日が来るのかな。
でもそれは、まだまだずっと遠い未来のこと。今はお互い、子育て現役世代として頑張る&楽しまなきゃね(*^_^*)
我が家も新しい春がスタートして、早くも慌ただしい毎日だよ。だからこそ、娘とゆっくり過ごした3年間が貴重で、掛け替えのないものだと感じます☆
やえちゃんにとっての、この8ヵ月間もきっとそうなんだろうなぁ(^^)
お互い、健康第一でやっていきましょ♪
Posted by リコママ at 2012.04.19 13:51 | 編集
8か月かぁ。。。早いなぁ。おにぎりちゃんの写真、並べてみるとホント、赤ちゃんの成長の早さを思い知らされるよ。
そして、ハンニバルとシャビのちいママとおにいちゃんへの成長ぶりも目を見張るものがあるよね^m^長女は下に兄弟が生まれると、その瞬間から二番目のお母さんになる。って聞いたことがあるけど、まさにハニョがそうだなぁって。。なんだか、お母さんの顔してる。あのハニョがねぇ(^-^)クフフフ♪
5月からお仕事復帰するんだね。自分いじめに余念の無いやえさんは、5月からも更に自分いじめに磨きをかけることでしょうが、、ここは少しほどほどに。。ママが倒れてしまってはたちまち生活が立ち行かなくなってしまうからね~。。
本当に無理のないように。。。
これからも、おにぎりちゃんとハニョ&シャビから目が離せないわ~♪楽しみだね(^_-)-☆
そして、ハンニバルとシャビのちいママとおにいちゃんへの成長ぶりも目を見張るものがあるよね^m^長女は下に兄弟が生まれると、その瞬間から二番目のお母さんになる。って聞いたことがあるけど、まさにハニョがそうだなぁって。。なんだか、お母さんの顔してる。あのハニョがねぇ(^-^)クフフフ♪
5月からお仕事復帰するんだね。自分いじめに余念の無いやえさんは、5月からも更に自分いじめに磨きをかけることでしょうが、、ここは少しほどほどに。。ママが倒れてしまってはたちまち生活が立ち行かなくなってしまうからね~。。
本当に無理のないように。。。
これからも、おにぎりちゃんとハニョ&シャビから目が離せないわ~♪楽しみだね(^_-)-☆
Posted by りょく at 2012.04.20 22:45 | 編集
腰の具合はどうですか?
ツナビぃは、
朝コーヒーを飲みながら見るのが日課になっています。
かわいい赤ちゃんの笑顔とハンちゃんシャーちゃんに
活力を貰っています。
お身体いたわりながらお過ごし下さいね。
ツナビぃは、
朝コーヒーを飲みながら見るのが日課になっています。
かわいい赤ちゃんの笑顔とハンちゃんシャーちゃんに
活力を貰っています。
お身体いたわりながらお過ごし下さいね。
Posted by vita at 2012.04.21 09:33 | 編集
お久しぶりです。
娘ちゃん、大きくなりましたね♪
笑顔がとても可愛い~~。
ハンちゃん、すっかりお姉ちゃんしてますね。
シャビくんもとっても良いお兄ちゃん。
ワンコたちとの写真、ほのぼの暖かい気持ちになりますね~
やえさんたちの赤ちゃんとワンコのかかわり方いいですね。
こまちゃんの元飼い主は赤ちゃんが生まれたから
こまちゃんを捨てたようなものなので
やえさんのような考え方はすばらしい~~。
娘ちゃん、大きくなりましたね♪
笑顔がとても可愛い~~。
ハンちゃん、すっかりお姉ちゃんしてますね。
シャビくんもとっても良いお兄ちゃん。
ワンコたちとの写真、ほのぼの暖かい気持ちになりますね~
やえさんたちの赤ちゃんとワンコのかかわり方いいですね。
こまちゃんの元飼い主は赤ちゃんが生まれたから
こまちゃんを捨てたようなものなので
やえさんのような考え方はすばらしい~~。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Posted by at 2012.04.22 21:55 | 編集
*haiji☆さん
haijiさん、こんにちは。
楽しみに見ていて下さったとのこと、うれしいです。
ありがとうございます。
記事を書きたいと思いながら、なかなか書けなかったので
やっとUPできて、少しほっとしています。
ラリーくんのこと、心よりお悔やみ申し上げます。
お返事がきちんと書けなくて本当に申し訳ありません。
メールやブログの記事を拝見して、胸が痛く、いろいろと感じ入りました。
とても寂しい思いをされていると思いますが、
ラリーくんはきっとそばで見守ってくれていると思います。
そして、ワンコと暮らす時がまたやってくるとしたら
ごく自然に、まるでラリーくんが連れてきたかのように
その時がやってくるんじゃないかと思います。
犬は本当に、かけがえのない家族ですよね。
いつかまた、haijiさんのところにあたたかい家族が増えますように。
haijiさん、こんにちは。
楽しみに見ていて下さったとのこと、うれしいです。
ありがとうございます。
記事を書きたいと思いながら、なかなか書けなかったので
やっとUPできて、少しほっとしています。
ラリーくんのこと、心よりお悔やみ申し上げます。
お返事がきちんと書けなくて本当に申し訳ありません。
メールやブログの記事を拝見して、胸が痛く、いろいろと感じ入りました。
とても寂しい思いをされていると思いますが、
ラリーくんはきっとそばで見守ってくれていると思います。
そして、ワンコと暮らす時がまたやってくるとしたら
ごく自然に、まるでラリーくんが連れてきたかのように
その時がやってくるんじゃないかと思います。
犬は本当に、かけがえのない家族ですよね。
いつかまた、haijiさんのところにあたたかい家族が増えますように。
Posted by やえ at 2012.04.23 13:23 | 編集
*teaさん
teaさん、コメントをいただきましてありがとうございます♪
朝からポジティブになっていただけてうれしいですー。
「まだ書けてない・・・」とどんよりした気持ちで過ごした甲斐があります(笑)
ハニョとシャビは娘よりもずっと大人っぽく、
しょうがないなぁ、という感じで娘を見ています。
視線にそれが表れるのでおもしろいです。
2ワンを見ていて思うのは、娘や、自分(私)の友人など、
わたし達飼い主が好きなものは、わんこたちも好きなんだなぁ、ということです。
だとしたらなおさら、ポジティブな気持ちで
愛すべきものを大切にしながら暮らしたいなと思います。
時節柄、体調を崩しやすいのでteaさんもお気を付けくださいね。
teaさん、コメントをいただきましてありがとうございます♪
朝からポジティブになっていただけてうれしいですー。
「まだ書けてない・・・」とどんよりした気持ちで過ごした甲斐があります(笑)
ハニョとシャビは娘よりもずっと大人っぽく、
しょうがないなぁ、という感じで娘を見ています。
視線にそれが表れるのでおもしろいです。
2ワンを見ていて思うのは、娘や、自分(私)の友人など、
わたし達飼い主が好きなものは、わんこたちも好きなんだなぁ、ということです。
だとしたらなおさら、ポジティブな気持ちで
愛すべきものを大切にしながら暮らしたいなと思います。
時節柄、体調を崩しやすいのでteaさんもお気を付けくださいね。
Posted by やえ at 2012.04.23 13:30 | 編集
*ゆうちゃん
ゆうちゃん、ありがとう!(*^―^*)
本当にハニョはどんなふうに感じているんだろう?と
よく思います。
一人+一匹暮らしだった時から比べれば、
ずいぶんとにぎやかになって、そのこともどう思っているのかな、とか・・
寂しくないように、愛情が分散されたと思わないように
精いっぱいやっているというと語弊があって
わたし自身が2ワンが好きで好きでたまらないので、
結果、へばりつくようにしてしまう(^^;
わたしも、復職後が心配です(笑)
何せ要領が悪いのでーー!
効率よく、かつ手抜きをしながらうまく頑張りたいと思っているよ~。
つなビィも、ローペースの更新になるかもしれないけれど
お暇な時には見に来てもらえるとうれしいです♪
ゆうちゃん、ありがとう!(*^―^*)
本当にハニョはどんなふうに感じているんだろう?と
よく思います。
一人+一匹暮らしだった時から比べれば、
ずいぶんとにぎやかになって、そのこともどう思っているのかな、とか・・
寂しくないように、愛情が分散されたと思わないように
精いっぱいやっているというと語弊があって
わたし自身が2ワンが好きで好きでたまらないので、
結果、へばりつくようにしてしまう(^^;
わたしも、復職後が心配です(笑)
何せ要領が悪いのでーー!
効率よく、かつ手抜きをしながらうまく頑張りたいと思っているよ~。
つなビィも、ローペースの更新になるかもしれないけれど
お暇な時には見に来てもらえるとうれしいです♪
Posted by やえ at 2012.04.23 17:28 | 編集
ベビーシッター役のハニョちゃんかわいいですね(*´ェ`*)
紫のクッションの写真のシャビくんはナイトみたい!
見ているとほんと、暖かい気持ちになりますね♪
yaeさん、5月からお仕事も復帰されるんですね!
すごい憧れます!(たぶん、私の方が年上でしょうがw)
無理せず、楽しく過ごしてくださいね(つ∀`*)
紫のクッションの写真のシャビくんはナイトみたい!
見ているとほんと、暖かい気持ちになりますね♪
yaeさん、5月からお仕事も復帰されるんですね!
すごい憧れます!(たぶん、私の方が年上でしょうがw)
無理せず、楽しく過ごしてくださいね(つ∀`*)
やえさん。
1、2度だけコメントさせていただいたことがあります。
masa氏のファンです、と書いた覚えが。。。
つなビィも毎日楽しみにしています。
思えば、やえさんとハニョちゃんをキャバリア特集でお見かけしてから、キャバリアブログを見るようになり、ついにはキャバリアを飼い、間もなく4年になります。
ハニョちゃんとの暮らしにマシャビーズが加わり、そして娘さん。。。
ハニョちゃんが新しい環境に慣れるかいつも心を砕いていらしたやえさん。
やえさんの大事な本には嫉妬して(?)狼藉をはたらいていましたものね。
そんなハニョちゃんが娘さんを見守ってる。
ハイテンションなシャビちゃんが娘さんに寄り添ってる。
その絆の根底にあるもの。。。信頼という言葉が浮かびました。
わんこたちは、やえさん、masa氏に大事にされてるという思いがあるから、お二人が大切に思っている娘さんを大事にしようと思っているようで。
小さな頭でただ一心にそう思っているようで。
素敵な記事のUPありがとうございました。
どうか、お体にお気をつけて。ご無理なさらず。
1、2度だけコメントさせていただいたことがあります。
masa氏のファンです、と書いた覚えが。。。
つなビィも毎日楽しみにしています。
思えば、やえさんとハニョちゃんをキャバリア特集でお見かけしてから、キャバリアブログを見るようになり、ついにはキャバリアを飼い、間もなく4年になります。
ハニョちゃんとの暮らしにマシャビーズが加わり、そして娘さん。。。
ハニョちゃんが新しい環境に慣れるかいつも心を砕いていらしたやえさん。
やえさんの大事な本には嫉妬して(?)狼藉をはたらいていましたものね。
そんなハニョちゃんが娘さんを見守ってる。
ハイテンションなシャビちゃんが娘さんに寄り添ってる。
その絆の根底にあるもの。。。信頼という言葉が浮かびました。
わんこたちは、やえさん、masa氏に大事にされてるという思いがあるから、お二人が大切に思っている娘さんを大事にしようと思っているようで。
小さな頭でただ一心にそう思っているようで。
素敵な記事のUPありがとうございました。
どうか、お体にお気をつけて。ご無理なさらず。
Posted by マーサ at 2012.04.27 23:03 | 編集
*任&ぴぃのおかあちゃんさん
こんにちは!
コメントをいただきましてありがとうございます。
記事を書こう~と準備をしていたのに、
ご無沙汰してしまいました。
ハニョシャビと娘の関わりはとてもおもしろいです(^^
2ワンがいなかったら、こんなに穏やかな気持ちで
毎日を過ごせていたかな~と思います。
そのぶん、やることも多いですが
与えてもらっていることのほうがずっと多いかな。
ご推察のとおり、あれもやらなきゃ、これも・・・と
復帰前に慌ててしまっています。
でも今日(5月2日)はいよいよ復帰目前最後の平日ですが
思う存分、2ワンといちゃいちゃしてのんびり過ごす予定です♪
細くながーく、と言っていただいてとってもうれしいです!
こんなに更新少なくていいのかな・・と迷いながら続けていますが
日々の些細なことを残していけたらなと思っています。
これからもよろしくお願いします(o^-^o)
こんにちは!
コメントをいただきましてありがとうございます。
記事を書こう~と準備をしていたのに、
ご無沙汰してしまいました。
ハニョシャビと娘の関わりはとてもおもしろいです(^^
2ワンがいなかったら、こんなに穏やかな気持ちで
毎日を過ごせていたかな~と思います。
そのぶん、やることも多いですが
与えてもらっていることのほうがずっと多いかな。
ご推察のとおり、あれもやらなきゃ、これも・・・と
復帰前に慌ててしまっています。
でも今日(5月2日)はいよいよ復帰目前最後の平日ですが
思う存分、2ワンといちゃいちゃしてのんびり過ごす予定です♪
細くながーく、と言っていただいてとってもうれしいです!
こんなに更新少なくていいのかな・・と迷いながら続けていますが
日々の些細なことを残していけたらなと思っています。
これからもよろしくお願いします(o^-^o)
Posted by やえ at 2012.05.02 11:51 | 編集
*mikoちゃん
mikoちゃん、いつもつなビィも見ていただいてありがとう!
お返事が遅くなってしまって申し訳ないです。
最近、お友達ブログも全然遊びに行けていなかったんだけど
mikoちゃんのブログにお邪魔したら、
なんとも写真が美しいじゃないのーー!
ふんわりほんわかした写真の数々に、加工も上手!
わたしなんて、全然進歩ないよー(^_^;)
ハナちゃんも相変わらずの可愛さで癒されたよ♪
ハニョ&シャビが娘をどう見ているのか、
声が聞けないから思い測るしかないけれど
2ワンの眼差しがとてもやさしくて、
その視線を見るたびに言い様のない気持ちがこみ上げてきます。
やさしいアドバイスをありがとう!
要領悪いうえ、息抜きが下手でたまに窒息しかけるけど(笑)
復帰後はみんなの体調が第一と思って、
力を抜けるところは上手に抜いていこうと思うよー!
がんばらなくちゃー(←この発想がダメなのか?笑)
mikoちゃん、いつもつなビィも見ていただいてありがとう!
お返事が遅くなってしまって申し訳ないです。
最近、お友達ブログも全然遊びに行けていなかったんだけど
mikoちゃんのブログにお邪魔したら、
なんとも写真が美しいじゃないのーー!
ふんわりほんわかした写真の数々に、加工も上手!
わたしなんて、全然進歩ないよー(^_^;)
ハナちゃんも相変わらずの可愛さで癒されたよ♪
ハニョ&シャビが娘をどう見ているのか、
声が聞けないから思い測るしかないけれど
2ワンの眼差しがとてもやさしくて、
その視線を見るたびに言い様のない気持ちがこみ上げてきます。
やさしいアドバイスをありがとう!
要領悪いうえ、息抜きが下手でたまに窒息しかけるけど(笑)
復帰後はみんなの体調が第一と思って、
力を抜けるところは上手に抜いていこうと思うよー!
がんばらなくちゃー(←この発想がダメなのか?笑)
Posted by やえ at 2012.05.02 11:55 | 編集
*miupapaさん
miupapaさん、コメントをいただきましてありがとうございます。
お返事が大変遅くなってしまってすみません。
本当にかけがえのない8か月でした。
同じような日々が、人生で二度やってくるのかな・・・と
思うほどの。
老後に繰り返し思い出す楽しみが増えました(笑)
シャビもハニョも、想像していた以上に
娘を快く受け入れていて、
ずっと2ワンを見てきた身としては、もう言葉がありません。
これから娘がもっとやんちゃになったら
2ワンが逃げることになるんだろうなーと思いつつ・・(^^;
ほんと、わんこも人間の子どもも分け隔てなく大切にしたいです。
というより、分けて考えることは不可能です(笑)
わたしも時折、この先のことを考えて胸が苦しくなりますが
一緒にいられる時間はできる限りのことをしていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします♪
miupapaさん、コメントをいただきましてありがとうございます。
お返事が大変遅くなってしまってすみません。
本当にかけがえのない8か月でした。
同じような日々が、人生で二度やってくるのかな・・・と
思うほどの。
老後に繰り返し思い出す楽しみが増えました(笑)
シャビもハニョも、想像していた以上に
娘を快く受け入れていて、
ずっと2ワンを見てきた身としては、もう言葉がありません。
これから娘がもっとやんちゃになったら
2ワンが逃げることになるんだろうなーと思いつつ・・(^^;
ほんと、わんこも人間の子どもも分け隔てなく大切にしたいです。
というより、分けて考えることは不可能です(笑)
わたしも時折、この先のことを考えて胸が苦しくなりますが
一緒にいられる時間はできる限りのことをしていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします♪
Posted by やえ at 2012.05.02 11:58 | 編集
*ナナハルさん
ナナハルさん、ご無沙汰しています。
コメントをいただきましてありがとうございます。
子育ての時期に戻りたい!ってお気持ち、
わたしもいずれ思うんだろうな~と今から時々考えちゃいます(笑)
よく、知らない方から声を掛けていただく時、
あっという間だから楽しんでね、
私も昔は余裕がなかったから今もう一度子育てしたいわ、
なんて言われます。
わたしもいつかそう思うんだろうな~。
ゆっくり楽しみたいと思います(^_^)
ナナハルさん、ご無沙汰しています。
コメントをいただきましてありがとうございます。
子育ての時期に戻りたい!ってお気持ち、
わたしもいずれ思うんだろうな~と今から時々考えちゃいます(笑)
よく、知らない方から声を掛けていただく時、
あっという間だから楽しんでね、
私も昔は余裕がなかったから今もう一度子育てしたいわ、
なんて言われます。
わたしもいつかそう思うんだろうな~。
ゆっくり楽しみたいと思います(^_^)
Posted by やえ at 2012.05.02 11:59 | 編集
*リコママちゃん
リコママちゃん、コメントをありがとうー!
&楽しみにしてくれていてありがとう。
わたしも、更新した後に、「やっと更新したよー!」と
わざわざメールしようかと考えてしまったよ(^_^)
そうだね、いつか長い時間が経って
子どもがある程度手を離れて自分の時間ができた時に、
あーあの頃は・・・なんてお茶を飲みながら思うんだろうな~。
その時はきっとちょっと寂しいんだろうね。
だから、勘弁して!(笑)ってくらい一緒にいられる今、
できる限り愛情を注いで楽しんで育児できたらいいよね。
どんなに抱きしめたくても、いずれ腕をすり抜けていってしまう。
それが成長なんだろうね。
その時は背中を押してあげるのが、支え方なんだろな~と思う。
本当に、お互い身体に気をつけてがんばろう!
そしてまた、ゆっくりランチしてたまに贅沢を一緒に味わおうね♪
リコママちゃん、コメントをありがとうー!
&楽しみにしてくれていてありがとう。
わたしも、更新した後に、「やっと更新したよー!」と
わざわざメールしようかと考えてしまったよ(^_^)
そうだね、いつか長い時間が経って
子どもがある程度手を離れて自分の時間ができた時に、
あーあの頃は・・・なんてお茶を飲みながら思うんだろうな~。
その時はきっとちょっと寂しいんだろうね。
だから、勘弁して!(笑)ってくらい一緒にいられる今、
できる限り愛情を注いで楽しんで育児できたらいいよね。
どんなに抱きしめたくても、いずれ腕をすり抜けていってしまう。
それが成長なんだろうね。
その時は背中を押してあげるのが、支え方なんだろな~と思う。
本当に、お互い身体に気をつけてがんばろう!
そしてまた、ゆっくりランチしてたまに贅沢を一緒に味わおうね♪
Posted by やえ at 2012.05.02 12:03 | 編集
*りょくさん
りょくさん、ありがとう!
お返事が遅れてしまってごめんなさい。
8か月、あっという間だったよー。
人生でいちばん成長する時期だもんね。
母であるわたしは日々衰えているというのに(笑)
>長女は下に兄弟が生まれると、その瞬間から二番目のお母さんになる。って
わぁー、まさにその通りだね!
姉妹なんか見ても、上の子はちいさなお母さんみたいだもんね。
ハニョはどんな反応をするかな~と考えていたけど
新生児の頃は特に毎日飽きもせず様子を見ていて
ちょっとでも動いたり泣いたりすると、すぐ飛んでいっていたよ。
どんな気持ちだったんだろう、胸がいっぱいになるよ。
自分いじめに余念のない・・・(笑)笑っちゃったよ。
もっとうまく立ち廻れたらなーと思うんだけど
なーんかいつも要領悪くておたおたやってるんだよね。
でもこれからは体調第一と思って、しっかり手を抜けたらいいな(^^
娘とわんこたちの世話は手が抜けないから
家事で手を抜かないとなぁ~。
がんばってみるねー!
りょくさん、ありがとう!
お返事が遅れてしまってごめんなさい。
8か月、あっという間だったよー。
人生でいちばん成長する時期だもんね。
母であるわたしは日々衰えているというのに(笑)
>長女は下に兄弟が生まれると、その瞬間から二番目のお母さんになる。って
わぁー、まさにその通りだね!
姉妹なんか見ても、上の子はちいさなお母さんみたいだもんね。
ハニョはどんな反応をするかな~と考えていたけど
新生児の頃は特に毎日飽きもせず様子を見ていて
ちょっとでも動いたり泣いたりすると、すぐ飛んでいっていたよ。
どんな気持ちだったんだろう、胸がいっぱいになるよ。
自分いじめに余念のない・・・(笑)笑っちゃったよ。
もっとうまく立ち廻れたらなーと思うんだけど
なーんかいつも要領悪くておたおたやってるんだよね。
でもこれからは体調第一と思って、しっかり手を抜けたらいいな(^^
娘とわんこたちの世話は手が抜けないから
家事で手を抜かないとなぁ~。
がんばってみるねー!
Posted by やえ at 2012.05.02 12:20 | 編集
*vitaさん
vitaさん、ありがとうございます(*^ー^*)
腰の調子は、歩くのもままならなかったところから
今は痛みなく歩けるようになりました。
といっても良くなる、悪化するの繰り返しらしいので
しばらくは通院しながら様子を見ます~。
朝コーヒーを飲みながら読んで下さっているなんて
わたしの理想的な読み方かも!
ブロガ―冥利に尽きます。(へっぽこですが)
ふだんからバタバタしているのに
復職後の生活は心配もありますが
わー!とか、ぎゃー!とか言いながら(笑)
楽しみたいと思います。
vitaさんも時節柄ご自愛ください。
vitaさん、ありがとうございます(*^ー^*)
腰の調子は、歩くのもままならなかったところから
今は痛みなく歩けるようになりました。
といっても良くなる、悪化するの繰り返しらしいので
しばらくは通院しながら様子を見ます~。
朝コーヒーを飲みながら読んで下さっているなんて
わたしの理想的な読み方かも!
ブロガ―冥利に尽きます。(へっぽこですが)
ふだんからバタバタしているのに
復職後の生活は心配もありますが
わー!とか、ぎゃー!とか言いながら(笑)
楽しみたいと思います。
vitaさんも時節柄ご自愛ください。
Posted by やえ at 2012.05.02 12:28 | 編集
*まぬ太郎さん
まぬ太郎さん、ありがとうございます。
お返事が遅くなってしまってごめんなさい。
娘もだいぶ大きくなりました。
毎日できることが増えてきて、今はいたずら真っ盛りですー。
ハニョは驚くことに、すっかりおねえさんです。
たまに娘のおもちゃをいたずらしようか悩むようで(笑)
おもちゃを前に考えた顔をしています(^_^;)
こまちゃんもそんな経緯だったんですね。
愛護センターにいるワンコでも、
子どもに手がかかるといって捨てられた子がいました・・・
子どもが生まれて、より2ワンが愛しくなっているので
到底信じられません。
何かあるたびに2ワンのことをより好きになります。
好きすぎて、可愛すぎて
それはそれで自分でも困っていますが・・(笑)
まぬ太郎さん、ありがとうございます。
お返事が遅くなってしまってごめんなさい。
娘もだいぶ大きくなりました。
毎日できることが増えてきて、今はいたずら真っ盛りですー。
ハニョは驚くことに、すっかりおねえさんです。
たまに娘のおもちゃをいたずらしようか悩むようで(笑)
おもちゃを前に考えた顔をしています(^_^;)
こまちゃんもそんな経緯だったんですね。
愛護センターにいるワンコでも、
子どもに手がかかるといって捨てられた子がいました・・・
子どもが生まれて、より2ワンが愛しくなっているので
到底信じられません。
何かあるたびに2ワンのことをより好きになります。
好きすぎて、可愛すぎて
それはそれで自分でも困っていますが・・(笑)
Posted by やえ at 2012.05.04 00:16 | 編集
*鍵コメントさま
ご無沙汰していますー(*^ー^*)
コメントをいただきましてありがとうございます。
お元気でしたでしょうか?
ご連絡させていただきますね!
ご無沙汰していますー(*^ー^*)
コメントをいただきましてありがとうございます。
お元気でしたでしょうか?
ご連絡させていただきますね!
Posted by やえ at 2012.05.04 00:20 | 編集
*yumichocoさん
yumichocoさん、コメントをいただきましてありがとうございます♪
お返事が遅くなってしまいました。
そう、ハニョだけじゃなく、
シャビが、あのシャビが落ち着いて娘を見ているんですよー。
今まで一度も踏んだりしたこともなく、
娘のまわりをちょこちょこ動いてはじっと見てます(^^
いよいよ仕事もはじまります。
仕事を続けることに迷いはなかったのですが
やっぱり娘とも2ワンとも離れがたくて
ちょっと半べそですけどね(笑)
でも、辞めるのはこの先いつでもできると思ってがんばります。
yumichocoさんもぜひ、続けてください!
素敵なお仕事ですもんね(*^ー^*)応援しています♪
yumichocoさん、コメントをいただきましてありがとうございます♪
お返事が遅くなってしまいました。
そう、ハニョだけじゃなく、
シャビが、あのシャビが落ち着いて娘を見ているんですよー。
今まで一度も踏んだりしたこともなく、
娘のまわりをちょこちょこ動いてはじっと見てます(^^
いよいよ仕事もはじまります。
仕事を続けることに迷いはなかったのですが
やっぱり娘とも2ワンとも離れがたくて
ちょっと半べそですけどね(笑)
でも、辞めるのはこの先いつでもできると思ってがんばります。
yumichocoさんもぜひ、続けてください!
素敵なお仕事ですもんね(*^ー^*)応援しています♪
Posted by やえ at 2012.05.04 00:33 | 編集
*マーサさん
マーサさん、こんばんは♪ご無沙汰しています。
コメントをいただきましてありがとうございます。
もちろん覚えていますよー!
一昨年の夏の旅行記事の時にコメントをいただきましたよね(*^ー^*)
masaがケージで2ワンと遊んでいる写真がツボだったと
コメントを下さったと記憶しています。
それと、ずーっと前の旅行のmasaがハンモックから落ちる写真のことも
書いてくださったなぁと(笑)
キャバリアと暮らして4年が経つんですね!
雑誌の記事の取材は迷いながら受けたのですが
それがこうしてコメントをくださる縁になるのも不思議ですね。
あの頃は一人と一匹暮らしで、
ハニョとわたしは本当にお互いしかいませんでした。
文字通り、ふたりだけで寄りそって暮らしていた・・・
今でもよく思い出しては、なんだか泣きたいような懐かしさを感じています。
あれから家族がひとり、またひとりと増えていますが
あの頃から愛情を注いでくれたハニョは
やはり特別で最高の家族です。
マーサさんが書いてくださったように、
2ワンが娘を見守っていてくれるのが信頼の絆だったら
本当にうれしいです。
大事にしている、というよりは、2ワンが可愛くて可愛くて
しょうがないだけなのかもしれません(笑)
マーサさん、こんばんは♪ご無沙汰しています。
コメントをいただきましてありがとうございます。
もちろん覚えていますよー!
一昨年の夏の旅行記事の時にコメントをいただきましたよね(*^ー^*)
masaがケージで2ワンと遊んでいる写真がツボだったと
コメントを下さったと記憶しています。
それと、ずーっと前の旅行のmasaがハンモックから落ちる写真のことも
書いてくださったなぁと(笑)
キャバリアと暮らして4年が経つんですね!
雑誌の記事の取材は迷いながら受けたのですが
それがこうしてコメントをくださる縁になるのも不思議ですね。
あの頃は一人と一匹暮らしで、
ハニョとわたしは本当にお互いしかいませんでした。
文字通り、ふたりだけで寄りそって暮らしていた・・・
今でもよく思い出しては、なんだか泣きたいような懐かしさを感じています。
あれから家族がひとり、またひとりと増えていますが
あの頃から愛情を注いでくれたハニョは
やはり特別で最高の家族です。
マーサさんが書いてくださったように、
2ワンが娘を見守っていてくれるのが信頼の絆だったら
本当にうれしいです。
大事にしている、というよりは、2ワンが可愛くて可愛くて
しょうがないだけなのかもしれません(笑)
Posted by やえ at 2012.05.04 00:39 | 編集
すごい素敵ですね
とても見てて温かい気持ちになりました。
以前、書いてお返事いただいた者ですが、私も3月に無事に女のコを出産しました
そして、育児の大変さを知りました。
今は実家に犬ともども里帰りしてます
うちの犬も実家の犬も、赤ちゃんに優しく、というかあまり関心がないようで
でも怒ったりはしていません
ハニョシャビちゃんは優しいですね
お散歩も、バギイでできるようになったのですね
私もできるかな?
このブログ見てると勇気わいてきます
周りの人たちは、犬も大変みたいなこと言ってきますが
もう気にしないことにしました
なんでもやってみないと解らないですからね
私も赤ちゃんのころから、犬の中で育ってますし、犬って素晴らしいですよね
私もバギイで犬の散歩すること夢見て、育児していきたいと思います。
ありがとうございました。
またブログ見に来ますね
とても見てて温かい気持ちになりました。
以前、書いてお返事いただいた者ですが、私も3月に無事に女のコを出産しました
そして、育児の大変さを知りました。
今は実家に犬ともども里帰りしてます
うちの犬も実家の犬も、赤ちゃんに優しく、というかあまり関心がないようで
でも怒ったりはしていません
ハニョシャビちゃんは優しいですね
お散歩も、バギイでできるようになったのですね
私もできるかな?
このブログ見てると勇気わいてきます
周りの人たちは、犬も大変みたいなこと言ってきますが
もう気にしないことにしました
なんでもやってみないと解らないですからね
私も赤ちゃんのころから、犬の中で育ってますし、犬って素晴らしいですよね
私もバギイで犬の散歩すること夢見て、育児していきたいと思います。
ありがとうございました。
またブログ見に来ますね
Posted by rara at 2012.05.06 22:03 | 編集
*raraさん
raraさん、こんばんは!
しばらく家でPCを開いておらず、
コメントを拝見するのが遅くなってしまって申し訳ありません。
ご出産おめでとうございます!
まだまだ大変な頃ですよね。
でもちいさな赤ちゃん、可愛いでしょうねー(*^ー^*)
犬も猫も、赤ちゃんにあまり関心がないことが多いようですね。
ハニョみたいに、四六時中気にしていたことのほうが
めずらしいのかも・・(^^;
お散歩ですが、夫も一緒に家族みんなで行く時には
バギーで歩いていますが、
一人で2ワンを散歩する時には、抱っこ紐にしています。
ふだんの散歩は車が進入禁止の安全な道にしているのですが
そこに行くまでが車通りが激しくて、
バギーで2ワンを連れて歩くのは、ちょっと怖いので・・・
1頭なら平気そうだな、と思うのですが
2頭だと、万が一何かあった時に対処できなかったら
大変なことになるので、安全のためひとりの時は抱っこ紐です。
でもこれはこれで肩が凝るんですよねー。
raraさんも、赤ちゃんとわんことお散歩できる時が楽しみですね!
風邪が流行っているのでお身体に気をつけてくださいね。
raraさん、こんばんは!
しばらく家でPCを開いておらず、
コメントを拝見するのが遅くなってしまって申し訳ありません。
ご出産おめでとうございます!
まだまだ大変な頃ですよね。
でもちいさな赤ちゃん、可愛いでしょうねー(*^ー^*)
犬も猫も、赤ちゃんにあまり関心がないことが多いようですね。
ハニョみたいに、四六時中気にしていたことのほうが
めずらしいのかも・・(^^;
お散歩ですが、夫も一緒に家族みんなで行く時には
バギーで歩いていますが、
一人で2ワンを散歩する時には、抱っこ紐にしています。
ふだんの散歩は車が進入禁止の安全な道にしているのですが
そこに行くまでが車通りが激しくて、
バギーで2ワンを連れて歩くのは、ちょっと怖いので・・・
1頭なら平気そうだな、と思うのですが
2頭だと、万が一何かあった時に対処できなかったら
大変なことになるので、安全のためひとりの時は抱っこ紐です。
でもこれはこれで肩が凝るんですよねー。
raraさんも、赤ちゃんとわんことお散歩できる時が楽しみですね!
風邪が流行っているのでお身体に気をつけてくださいね。
Posted by やえ at 2012.05.16 00:26 | 編集
| HOME |
プロフィール
Author:やえ & masa
犬を通じて知り合い、気がつけば大所帯。
☆ハンニバル (愛称:ハニョ)
2007年5月8日生のアンニュイな女子。
外見も中身も脱力系。デカイがしょぼい。
小賢しい。いじけ顔の研究が趣味。
表情・感情表現が豊か。インドア派。
☆シャビ
2007年1月29日生の陽気なガイ。
「遊ぶ!メシ!寝る!」が三本柱。
外では走り回り、家ではベタベタ。
常に上機嫌で友好的。アウトドア派。
☆娘 おむすび (仮名)
2011年8月17日生のハイパー女子。
よく泣き、よく笑い、あまり寝ない。
毛むくじゃら達を慕い、仲間入り修行中。
■飼い主■
□Yae (一応管理人)
6月28日生まれのO型。
ペンと紙と本が手放せない活字中毒者。
タオルケットと読書と不条理な映画が好き。
手先が不器用な左利き。合理主義。
□masa
6月11日生まれのAB型。
好きな物:酒と女と金と犬。 何かと雑食。
マメで几帳面。犬のお手入れは日課。
趣味:二度寝。絵を描く。犬と戯れる。
メッセージはこちらへどうぞ
(メールフォーム)
最新記事
雨、ときどき快晴。
気の向くまま、風の向くまま、
つらつらと。
カレンダー(月別)
カテゴリ
最新のコメント
預かりワンコの記録
◆とろろ → ラム
シーズーmix 推定3歳(♀)
2009年9月~
◆ふう太 → テン
チワワ 推定6歳(♂)
2009年11月~
◆あみ → あみ
ヨーキーmix 推定2歳(♀)
2010年1月~
◆スキップ(スー) → スー
パピヨン×ダックス×マルチーズmix
推定3歳(♂) 2010年2月~
◆つばさ → つばさ
ヨーキー(or シーズー)mix
1歳未満(♂) 2010年5月~
◆ペロ → ルーちゃん
キャバリア ブレンハイム
3~5歳(♂) 2010年7月~
シーズーmix 推定3歳(♀)
2009年9月~
◆ふう太 → テン
チワワ 推定6歳(♂)
2009年11月~
◆あみ → あみ
ヨーキーmix 推定2歳(♀)
2010年1月~
◆スキップ(スー) → スー
パピヨン×ダックス×マルチーズmix
推定3歳(♂) 2010年2月~
◆つばさ → つばさ
ヨーキー(or シーズー)mix
1歳未満(♂) 2010年5月~
◆ペロ → ルーちゃん
キャバリア ブレンハイム
3~5歳(♂) 2010年7月~
リンク
- Yaeの以前のブログ
- masaの以前のブログ
- 「犬を飼うってステキです-か?」
- CAJA(カヤ)成犬譲渡の会
- いつでも里親募集中
- 東京都動物愛護相談センター(収容情報)
- moccii と shans と つれづれと。。。
- アンちゃんのにおい~南の国から~
- Fluffy Days
- Jazzy Bulldog
- ジョン☆のんびりライフ
- テリマロ☆ランド
- デカキャバ
- LOVEーDOGS
- ベスちゃんマルちゃんの気ままな生活
- ミルキーのページ
- R&V日記
- Beach Boys
- ほぼ週刊『もなかTIMES』
- 小春日和
- *キャバ男2匹と幸せな生活*
- キャバリアなんだってば♪
- チャーリーとライナスの足跡
- 桃むく?
- 海のむこう 空のむこう
- キャバリア マーチとかれんののんびり生活
- クッキー☆ランドⅡ ~クッキーの成長日記~
- サイレンパール
- サン・まろの風
- ろんぺい帳
- hi-hu-Mi-Ko!
- By one step ~一歩ずつ~
- lovelyきゃば:ハルとなな、そしてめいも・・・
- トイプー『華。』とmikoの晴れ時々・・・
- ナナ大好きっ
- のんたんとラブラブ生活☆
- ハナの楽園2010
- そばかす日記
- キャバリア エリィさんハピさん。
- キャバリア★ムックとまめの木
- ショコラハウス ~キャバリア ショコラの毎日~
- 三代目キャバリア クック参上
- キャバリアムクのわがまま日記+コナンもいるよ~♪
- 多摩キャバ エディのおへや
- パスタとりんご
- Cava's Always
- キミのとなりに ボクがいる♪
- ども、キャバリア犬カールです。
- ~カワイイ・キャバリア・クラブ~
- Play Room of RuMan
- *Rmk Garden*
- ♪SinfoniaとArmonia with Dolce & Vivace♪
- キャバリア『ららのお散歩ろーど☆』Vol.2
- チビギャング2人とトイプ2匹ののんびり子育てmy life
- パグのピ~スケ ~feat.MD プリン ~
- デカキャバ王子と黒髪の乙女隊+1
- H@ppy Weekend with Arthur
- un journal de Bulle
- ちびっこキャバリア~こうめの足あと~
- キャバリア とろける人生だわん ~IN甲子園~
- me AND You +y
- ゆうきちブログ
- ポコと申します
- ざくろ道
- ラムは毎日元気だよ~!
- Rumijaiz
- LILOときどきMIU
- わんダフル4姉妹 ~キャバリアのシーちゃんといっしょ~
- U^ω^U 蘭丸と。 ω^エ^ω
- 一緒に歩こう♪
- お仕事ケティ
- キャバリア Rin's cafe +
- 色即☆是空
- キャバリア福ののんびり日記
- シナモンのおうち
- ann's happy life
- ボケ味が気持ちいい!
- 『ネコとイヌとヒト』
- ラピスラズリ
- 黒い貴公子・セナの日記U^ェ^U
- annとmiiのゴロゴロ日記
- Linus*Life
- コトワンコ
- モーグリナイト著 【モグ日記】
- この手握ってればいいね
- 管理画面
検索フォーム
RSSリンクの表示
thanks
Credit
Powered By FC2 BLOG